うだる様に暑い日が続きますね(¯∇¯٥)
水分補給をしっかりしてあと少し、夏を乗り切りましょう♡
今回はバッグのクリーニングです。
シャネルバッグBefore↓

染みが目立ちます・・・
全体的に少し黒ずんでしまっています。
シャネルバッグAfter↓

染みも綺麗に取れて、全体的に明るい印象になりました。
こちらのバッグはクリーニングのみですが
ジンドンモールではクリーニングで落ちない汚れは補色で蘇らせます(๑•̀ㅂ•́)و✧
是非一度無料お見積りでお問い合わせしてみて下さいね。
うだる様に暑い日が続きますね(¯∇¯٥)
水分補給をしっかりしてあと少し、夏を乗り切りましょう♡
今回はバッグのクリーニングです。
シャネルバッグBefore↓

染みが目立ちます・・・
全体的に少し黒ずんでしまっています。
シャネルバッグAfter↓

染みも綺麗に取れて、全体的に明るい印象になりました。
こちらのバッグはクリーニングのみですが
ジンドンモールではクリーニングで落ちない汚れは補色で蘇らせます(๑•̀ㅂ•́)و✧
是非一度無料お見積りでお問い合わせしてみて下さいね。
とってもとっても可愛いのに♡
とってもとっても汚れが目立つ。°(っ°´o`°c)°。
そんな白BAG♡
今回お預かりした白BAGは底と持ち手が特に汚れていました↓

クリーニングと補色で綺麗になります✩°。⋆↓

可愛い白に蘇りました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
今回は修理のご紹介です(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
こちらのバッグ、蓋を止める金具が取れてしまっていました。
他の部分はまだとっても綺麗なのにこの部分が取れただけで
使えなくなるのは
とっても悲しいですよね( ´^`° )
でも写真のとおり似た金具で修理できます!!
壊れたバッグももう1度蘇る可能性があります。
ジンドンモールにお問い合わせください♡

当社のこだわりの一つとして、
なるべく質感を変えない。
というのがあります。
クリーニングのみでは取り切れない
染みや黒ずみ、
革擦れや破れなどを
補色して蘇らせていくんですが、
濃い汚れや黒ずみを消すために厚塗りになると
質感が変わったり、塗った感じが目立ち、
違和感が出ます。
「そこをなるべく質感を変えず、自然な感じで蘇らせる事♡(。☌ᴗ☌。)」
常にこれを意識してお預かりしているお品物と向き合っています。
そのため、お品物をお預かりしてから
何度かお客様にメールで質問やご連絡をする事があります(ㅅ •͈ᴗ•͈)
お忙しい中のご依頼とは思いますが、
ご返答頂けると助かります。
↓GUCCI長財布クリーニング&補色

汚れが目立ってしまう白の財布も綺麗に蘇ります⑅୨୧⑅*
詳しくは
までお問い合わせくださいଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
暑い季節に寒い季節のお話をするのは
少し違和感がありますが・・・(〃ゝ艸・)
最近は暖冬で
雪がなかなか降らなかったため
ウィンタースポーツをされる方は少し寂しい冬でしたよね。
それでもしっかりと
冬を満喫された方もいらっしゃると思います⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ところで、スキーやスノーボードのウェアやブーツのメンテナンスは
どうされていますか?
当社にも続々とウェアやブーツのメンテナンス依頼が来ています。
実はジンドンモールはスキーやスノーボードのウェアやブーツの
クリーニングもさせて頂いてますΣ(゚∀゚ノ)ノ
綺麗にクリーニングして、
別途料金はかかりますが、撥水加工もさせて頂きます。


オフシーズン中の保管も承っております。
詳しくはジンドンモール無料お見積りにお問い合わせください(*´▽`*)❀
こんにちは((o´v`o)ノ
暑い日が続きますね💦💦
こんな日は紫外線対策に脱水対策!!
万全にして熱い夏を乗り切りましょ~୧(`•ω•´)୨⚑゛
そんな今回は
お客様から
「自宅で汚れを取ろうと洗ったら逆に色が滲んでしまい、
まだ1回しか履いていないので何とか綺麗な状態に戻したい」
というご依頼がありました。
お品物を見てみると
↓

汚れたスニーカーを洗う時に洗剤がしっかりすすげていなかったため、
洗剤焼けをおこしていました。
こちらの症例は自宅で洗う際によくあるんですが、
綺麗になったと思っても、
洗剤が残っていて
乾かすと黄ばんでしまいます( •᷄⌓•᷅ )੨੨
なので洗っても洗っても落ちません・・・
ジンドンモールでは
クリーニングさせて頂いた後に
専用の機械でしっかり脱水させて頂きますので
とっても綺麗になります‧˚₊✧*。*̥
↓

洗っても洗っても落ちない汚れでお悩みの方・・・
その汚れ、洗剤焼けかもしれません。
一度ジンドンモールにお問い合わせ下さい♡*
熟練の職人が心を込めて蘇らせます꙰₍₍ ʚ( ˊᵕ̤ᴗᵕ̤ˋ )ɞ ₎₎
暑いですね~ヾ(´д・`;)
湿度高いですね~(-Å-`;;)ノ
そんな今日は帽子のクリーニングのご紹介です。
そもそも帽子って家でなかなか洗わないですよね。
でもいつの間にか臭いや汚れがしっかりついてしまう帽子・・・
特に今の時期は気になっている方も多いのではないでしょうか?
ご自宅で洗ってももちろん良いのですが、
型崩れや破損の可能性があり、少し難しいと思います(pω・。q)
特にブランド物の帽子を家で洗うのは勇気がいりますよね!!
そこで!!
ジンドンモールにお任せください(๑•̀ᄆ•́ฅ
心を込めて丁寧にクリーニングをしてお返しさせて頂きます。
↓クロムハーツ帽子

帽子クリーニング。。。。。。。。
一度無料お見積りにお問い合わせください。
きっとお役に立てると思います*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
今日はPRADAリュックのクリーニングのご紹介です✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
こちらのリュックは布地が9割のため
ホームページに記載している料金より
少しお安くクリーニングする事が出来ました!!
もちろん撥水加工もしてあります。
特にリュックは傘をさしていてもぬれる可能性が高いので
撥水加工する事をおススメしています!!
まずは無料お見積りでお問い合わせ下さい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
突然ですが歩き方、立ち方の癖ってありますか?
左重心👈右重心☞つま先重心◒かかと重心◓
人それぞれ癖は違うと思います。
しかも無意識なのでたぶん突然聞かれても
分からない方も多いのではないでしょうか(。´・ω・)?
そんな時はいつも履いている靴を見てみましょう*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
靴底やつま先・・・すり減っていますよね?
何処がすり減っているかで重心が分かります!!
重心が分かれば、そこを気を付けると、
肩こりや腰痛が軽減されます。
歩き方や立ち方の癖は骨盤が歪む原因になるので
直すと痩せやすくなったりもします!!
ただ、もうすでにすり減ってしまっている靴で歩くと
気を付けていても、元の姿勢に戻りやすくなります。
一度ソールの交換をお勧めします(人 •͈ᴗ•͈)
写真はソール交換ではなく、つま先補修です。

靴のメンテナンスもしっかりして美姿勢を目指しましょう!!
1年で1番カビが生えやすい季節の到来ですᵎᵎᵎ∑(°口°๑
カビ対策はされていますか?
私の家はカビが生えやすく、毎年格闘しています。
ある年に、クローゼットにしまっていた
お気に入りのジャケットにカビが生えていたときは
ご近所迷惑も考えず、叫びました(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
それからは除湿の鬼と化し、インターネットで調べては
ありとあらゆる事を試しました。
おかげで去年は何一つカビず、梅雨を乗り越える事が出来ました(๑•̀ •́)و✧
そんな私と同じようにお気に入りの物がカビてしまい
声にならない声をあげている方も多いのではないかと思います。
そこで今回はカビ取りのご案内です。
しまっていてカビてしまった、服や靴、カバンや財布。
ジンドンモールにお任せください!!
状態にもよりますが、カビは綺麗に取れます。
一度無料お見積りにてお問い合わせ下さいo(●´ω`●)o
